人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モデナの食卓 Da Stefano


硬派イタリア人ステファノの超シンプルレシピとモデナ+信州生活
by mimicarpi
mimiのプロフィ-ル
イタリア、モデナ近郊の田舎町カルピからイタリア人の夫ステファノと、息子のルイジを連れて日本へ移住してきました。現在、二つのアルプスに囲まれた南信州に中古住宅を購入、イタリア気分が楽しめる宿をはじめました。キッチン付き民泊Da Stefano。日本にいても家庭内はイタリア語、食事も毎食イタリアンです。

宿の予約はairbnbか下記のメールでどうぞ。
miwakokageko@gmail.com
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ

イタリアの住宅について(土足への愚痴)

我が家は2階プラス屋根裏の小さな長屋だ。
新しい住宅でなく100年以上前に建てられたものらしい。(多分200年くらい前だとか)

玄関を入ると直線上に廊下があり、そのまま中庭への出口につながる。左手には2階への階段、右手に2部屋、1つ目の部屋がリビングで2つめがダイニングキッチン。階段下にトイレと物入れがある。
中庭ををはさんで向かい側に洗濯場(洗濯機とアイロン、それにシャワーがついている洗濯物干し場)その向こうに納屋(食材や農業用具、ボートや釣り用品、自転車が入っている)そのさらに向こうが畑だ。

つまり我が家は洗濯へ行ったり、じゃがいもやたまねぎ、トマトソースなどの食材をとりに行ったりするときは外へ出なければならないのだ。
ちなみに2階にはベッドルームが2つとお風呂がある。
私がこの家に住み始めてから、ステファノにきつく「室内では室内履き着用」を言いつけたのだが、結局彼は室内履きで納屋まで行ったりするので、あまり意味がない。
しかも自転車ででかけるたびに1階の廊下を自転車で通過したり、ベビーカーでもお散歩の帰り、ルイジをのせたままキッチンまで入ってきたりもするので、もう1階の床はいつも汚くて、毎日掃除しなければならない。
ちなみに靴のまま上がることが少ない2階は汚れが少ない。だから拭き掃除は1週間に1回でも気にならない。

なんでこんな作りなんだ?この家は?
ここ数日体調も悪く、イライラしながら考えて、私なりに得た結論は、、
「この家は土間付の農家みたいなもので、1階の廊下はまさしく土間。靴でOKな場所として設計されているんだ!もしリビングやダイニングへ靴で入らせたくなければ、畳を敷くしかない!」ということだ。
もともと2階にお風呂がなく洗濯場がお風呂だったそうだし、日本の昔の家もトイレが外とかよくあるけれど、つまりそういうこと?
しかも近所の人が突然「ルイジを見に寄ってみた」とか、日曜とかに自転車で突然来て、リビングに入ってくるんだけど、こういう人たちは長居するわけでもなく、「靴脱いで」とも言いにくいので、もうリビングまでは土間ってことで勝手に納得してみた。

廊下が広かったら廊下にテーブルセットおいてリビング、ダイニングはフローリングの土足禁止にして、近所の人たちは廊下で対応したいんだけどなあ、、

私がこの家の土足スペースを「農家の土間」と位置づけたのは、やっぱりサンマリノ村が田舎だからだ。普段のお散歩、チェントロは10分で散歩し終わってしまうので、たまに村はずれまで行く。
イタリアの住宅について(土足への愚痴)_d0140003_1691030.jpg

イタリアの住宅について(土足への愚痴)_d0140003_16121653.jpg

イタリアの住宅について(土足への愚痴)_d0140003_16125913.jpg

両側は麦ととうもろこし畑。前に川。日曜にはここで釣りの大会があった。
ブログランキング参加中。クリックよろしくお願いします。→ 人気ブログランキングへ
by mimicarpi | 2009-06-01 16:25 | イタリア生活
<< 乳腺炎 イタリア式住宅の赤ちゃんハイハイ事情 >>


検索
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧