人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モデナの食卓 Da Stefano


硬派イタリア人ステファノの超シンプルレシピとモデナ+信州生活
by mimicarpi
mimiのプロフィ-ル
イタリア、モデナ近郊の田舎町カルピからイタリア人の夫ステファノと、息子のルイジを連れて日本へ移住してきました。現在、二つのアルプスに囲まれた南信州に中古住宅を購入、イタリア気分が楽しめる宿をはじめました。キッチン付き民泊Da Stefano。日本にいても家庭内はイタリア語、食事も毎食イタリアンです。

宿の予約はairbnbか下記のメールでどうぞ。
miwakokageko@gmail.com
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ

ルイジの信州生活

今私たちが住んでいるのは、人口が9000人くらいの南信州の小さな町だ。
町には二つ小学校があって、ルイジはその大きいほうの学校(市役所近く)に通っている。
家から学校までは最短の道を通って2.5キロくらい。
でも途中、人通りもほとんどない山道を通るんだけど、その近くで去年クマが2,3回捕獲されたから、歩かせたくない。

同じ地域の子供と集団登下校をする道を歩くと、幹線道路まで出て遠回りをするので、4キロ以上の道のりになる。
雪の中そんなに歩いたら疲れちゃうよね、、
という訳で、我が家のある地区にはスクールバスが停まる。
家からバス停まで約1キロ。で、バスで学校までは5分くらい。便利だ。

ルイジの学年は60名くらい生徒がいて、クラスは2クラス。
すっごく広い校庭や体育館が東京出身の私にはまぶしい。

で、学校生活でとっても気になるのが、野菜作りとかの授業が充実していること。
思えば、保育園で「凍み大根」を作ったと聞いた時から、信州すごいと思った。
2年生だった今年は大豆を栽培したらしい。
で、栽培した大豆で、調理実習をするんだけど、やっているのが、

豆腐作り
きなこもち作り
納豆作り
味噌作り

納豆とか味噌とかハードル高すぎない??
先日、家でルイジが「わらずと作り難しかった」とか言っていて、わらずとってナンダ??と思っていたけど、
納豆包む藁のことだったらしい、、
藁につつまれた納豆なんて、まんが日本昔話でしか見ないって!!ほんと。

ちなみに栽培したサツマイモでも色々作っていた、、。東京だったら、芋は掘るだけ。栽培できないって!

ルイジの信州生活_d0140003_23130982.jpg
手作り納豆。ステファノ手作りのパンチェッタを生で食べるより勇気がいりました。



by mimicarpi | 2017-03-01 23:17 | 日本移住
<< 宿開業準備 改装編 働くママの悩み >>


検索
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧